暮らし

シンママ看護学生のリアル家計簿 その①|給付金で暮らせるのか

こんにちは。
シングルマザー看護学生のあだ子です。

ひとり親で、スキルアップや資格のために、学生になろうとすると、育児、家事、勉強、趣味の両立ができるのか気になりますが、金銭面は特に気になるところですよね。

今回は、母と娘二人+犬一匹の4人暮らし
パート+受験生時代と、給付金+学生での生活費を見ていきたいと思います。

昔の家計簿を引っ張り出してきて、計算してみました。

これから、ひとり親になる方や、現在何かの資格にチャレンジしたくて悩んでいる方が、少しでも学生生活のイメージが持て、金銭面の心配がなくなればと思います。

 

受験にかかる予備校費用、学費などについてはこちらの記事にまとめてあります。↓↓
大阪市の母子・父子家庭の方必見!|最低限知っておきたい制度まとめ

 

あだ子
あだ子
お住まいの地区に、同じような制度がないか、是非調べてみてくださいね。

※臨時給付と学費、特別出費は除いています。

 

入学前|パート+受験生

この年のポイント

  1. 子どもは小2と幼稚園年中。
  2. 予備校に、週1で午後から通うため、パートは週4+半日。
  3. 都心に住んでいた事と、職場の支給で交通費0円。
  4. 幼稚園の預かり保育料がかかった。(※現在は無償化。)
  5. キッズ携帯を持たせるために格安→三大キャリアにしたので、通信費が倍に増えた。

 

 

あだ子
あだ子
それでは、早速みていきましょう。

収入

  • パート代 10万円
  • 児童手当 2万円
  • 児童扶養手当 5万円
  • 養育費 8万円

計25万円

 

あだ子
あだ子
養育費の請求権はあります。役所の一人親サポーターさんに相談してみてくださいね。

 

支出

  • 家賃 5.6万円
  • 電気 平均6千円
  • ガス 平均4千円
  • 水道 平均3千円
  • 保険料 6千円
  • 通信費 1.2万円
  • 幼稚園の放課後預かり料+PTA費 平均1万円
  • 食費 5万円
  • 日用品 平均8千円
  • 被服 平均7千円
  • 医療 平均千円
  • 習い事 1万円(長女ダンス、ママダンス)
  • ママ小遣い 7千円(美容、健康食品など)
  • サブスク 3千円
  • 子どもイベント 平均7千円(誕生日、クリスマス、こどもの日、進学祝い、七五三など)
  • 犬 平均1万円(餌、通院、美容)

計20万円

※月によってばらばらの項目は、1年を通した平均で出しています。

 

 

准看1年次|給付金により収入増

 

この年のポイント

  1. 引っ越して、家賃は上がったが、給付金により収入が4万増。
  2. 次女が幼稚園から保育園に変わり、保育料がおさえられた。
  3. 部屋数も、電化製品も増えたが、電気の自由化で電気代がおさえられた。
  4. 長女が、制服の学校から私服の学校になり、被服費が増えた。

 

 

 

引っ越しのメリット、デメリットについてはこちらの記事にまとめました。↓↓

小学校の途中から、引っ越し、転校することについて。

 

収入

  • 給付金 14万円
  • 子ども手当 2万円
  • 児童扶養手当 5万円
  • 養育費 8万円

計29万円

くろ太
くろ太
看護助手をして、学費を免除してもらえたり、少しでも収入があれば、金銭面は安心だね。

 

支出

  • 家賃 7.4万円
  • 電気 平均6千円
  • ガス 平均4千円
  • 水道 平均3千円
  • 通信費 平均1.2万円
  • 保育園 4千円
  • 保険料 6千円
  • 食費 平均6万円
  • 日用品 平均1万円
  • 被服 平均1.5万円
  • 医療 平均3千円(自費の予防接種など)
  • 交通費 4千円
  • 習い事 1万円(ママダンス、筋トレ)
  • ママ小遣い 1万円(美容、健康食品など)
  • サブスク 3千円
  • 子どもイベント 平均1.4万円(誕生日、クリスマス、こどもの日、進学祝い、七五三など)
  • 犬 平均7千円(餌、通院)

 

計24.5万円

 

 

准看護科2年次|実習時はお惣菜が多くなる?!

 

この年のポイント

  1. 実習中は、お惣菜や宅配サービスにたよるので食費がかさむ。
  2. 実習先が遠いと交通費がかかる。
  3. わんちゃんが病気をして、通院費が増えた。
  4. 子ども二人とも習い事を始めた。
  5. 積み立てNISAを始めた。

 

 

母に食事をお願いしていた日が多かったにもかかわらず、平均2万増なので、看護科3年次が怖いです。

子どもたちの食欲もすごく・・・(1か月に米を10キロ消費する。)
私は、健康のために16時間断食で朝食を抜き、昼は軽いサラダで食費を抑えるようにしました。

あだ子
あだ子
リモート授業のためのパソコンや、実習に行くための電動自転車や時短家電、長女の眼鏡デビューなどで、特別出費がありましたが、臨時給付金に救われました。

 

収入

  • 給付金 14万円
  • 子ども手当 2万円
  • 児童扶養手当 5万円
  • 養育費 8万円

計29万円

 

支出

  • 家賃 7.4万円
  • 電気 平均7千円
  • ガス 平均4千円
  • 水道 平均3千円
  • 通信費 平均1.2万円
  • 保険料 6千円
  • 食費 平均8万円
  • 日用品 平均1万円
  • 被服 平均9千円
  • 医療 平均3千円
  • 交通費 7千円
  • 習い事 2.8万円(子二人体操+ママダンス)
  • ママ小遣い 1万円(美容、健康食品、趣味のものなど)
  • サブスク 3千円
  • 子どもイベント 平均1万円(誕生日、クリスマス、こどもの日、進学祝い、お出かけなど)
  • 犬 平均2万円(餌、通院)
  • 積み立てNISA 2万円

 

計30.6万円

あだ子
あだ子
実習中は、節約するよりも、お金がかかっても、時間を優先したくなりました。

 

最後に…|看護科への進学は、貯金がないと難しい?

私の場合、准看護科2年、看護科3年の合計5年コースなのですが、給付金の支給はマックス4年なので、3年生最後の1年は、市からの支給がなくなる上、週5の実習や登校となるので、貯金を切り崩して生活することにります。

実習がない2年間は、登校が週3なので、1.2年生のうちにパートをして3年生に備えておきたいところです。
月に5、6万を目標に貯金して行きたいと思います。

節約や時短家事についてはこちらの記事見をてくださいね↓↓

忙しいママ必見!もう家事に追われない!|時間とお金の作り方19選!

忙しい主婦必見!時短家事!パート2

あだ子
あだ子
3年の実習時は節約どころではないと思うので、今のうちに節約しようと思います。パート問題や、看護科に上がってからの生活費まとめも今後していきたいと思います。

 

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA